リトルジャックオーケストラ
   活動レポート



当団の練習や演奏会の活動風景をお伝えします。 どなたでもご自由にコメントが出来ますが、万一、当団で問題があると判断した場合は、前後のコメントを含めて削除する場合がありますのでご了承ください。

お問い合わせはこちら


2024年4月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22
23
24 25 26 27
28 29 30        

最近の記事
演奏曲目全曲公開します!!
2019年度合宿レポート
壱番魔晄炉爆破!?
編曲方針や作成に苦労する点
原曲再現への拘り!特殊楽器と特 ..
演奏会のネタバレ!(木管目線)
らいぶら隊の視点から〜編曲の趣 ..
らいぶら隊の視点から〜クロノ・ ..
あと1か月!

最近のコメント

最近のトラックバック

過去ログ

2019年 8月
2018年 6月
2017年10月
2017年 9月
2017年 7月
2016年 8月
2016年 7月
2015年 8月
2015年 7月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 2月
2014年 1月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2012年 8月
2012年 7月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 4月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 4月
2006年 1月
2005年 7月
2005年 1月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月









あの日から仲間を求めて
リトルジャックオーケストラ第6回定期演奏会は無事に終了致しました。
共に演奏した仲間たち、スタッフとして多岐にわたる諸問題に当たってくれた同士、
トレーナーの先生方、エキストラの方々などのDear Friends
光栄にも予定の合間を縫ってきてくれた植松さんたち、ANDご来場のすべてのYOUにありがとう&おつかれさまです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
早いものでナルシェにティナがやってきた日から15年の歳月が経ちました。

はじめに孤独な時期があったと思います。
ゲームの音楽に心を惹かれ、ついに楽器を手に取ったものの、それを演奏する機会はちっともやってこない。
楽譜もなく、知名度もなく、所属してみた楽団の仲間も興味を持たない曲たちは普通のやり方では取り上げられることなどない。

そんなどうにも実現しがたい夢を抑えきれなくなった人々が、同じ夢を抱えて彷徨う仲間を求めて行動を起こしたこと、
それが今日につながる第一歩になったのだと思います。
初対面の人を、同じ世界を表現する仲間に変える。
それだけの力を、FFVIを初めとする様々なゲーム音楽から受け取れたのは、この時代の日本に生きてて幸運だったと思うことのひとつです。
やれてよかった妖星乱舞!


当日は……ばたばたしていましたが感動的であったというひとことに集約されてしまいますね。
とはいえレポートということで流れに沿っていってみます。


【決戦前夜:予行演習】

いきなり当日じゃありませんがそこは流れってことで。
練習後、遠方からの参加者は宿に一度帰ってから何かゲームしたりしていたみたいですね。
自分は家近いのでおとなしく帰宅。
SFCを起動し、ケフカを倒してエンディングを見直してひとしきり感涙して、
舞台上で感極まって機能不全になってしまわないためのイメージトレーニングをしていました。
同じようなことは毎回しているのですが、今回も例に漏れず前日は大変な状態だった……
SFC起動したついでに他のゲームもしたくなるが我慢して速めに就寝。

【決戦当日 朝:ステージリハーサル】

いわゆる最後の打ち合わせ。
オケの場所からだとオルガンの音は時差があるように聞こえて、ばっちりあっているように感じられることはないんですよね。
逆にオルガンと合っているということは客席側ではズレて聞こえるはず。
その時差の分をイメージし、これであっているのだ!と全力を出すしかないのが怖いところです。
あんまり怖いんで逃げ出したくなったり、最大限努力したことにして12時間後に意識がワープしちゃえばいいのにとか思ったりしていました。
ラスボスから逃げることは出来ないので覚悟を決めるしかないわけですが……

【昼:開場〜本番】

団員全員による選曲・構成・編曲・演奏によって積年の想いを共有することができたと思っています。
我々も客席側の仲間たちがFFVIを愛して生きてきたことを感じられました。
こんなにうれしいことはない。

【夕:Advent Uematsu】

植松さんには時間を割いて来場いただいたばかりか、舞台上にお越しいただいて、お言葉もいただけて恐悦至極です。
熱く語ってくれる様子を見て、我々がFFVIというゲームと植松さんの音楽から受け取ったものを、
15年の時を経て植松さんに返すことができたのかもしれないなぁと僭越ながら思った次第です。
植松さんの音楽をきっかけに集まった我々としても、植松さんもおっしゃってくれたように、
今回の集いが音楽を始める・音楽に触れるきっかけとなるのであれば幸いです。


【宵:世界変革の時】

FFVIは夢のひとつ。
実現した夢と尽きない夢を語りながらの打ち上げだったと思います。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

次は間が開きますが、時の最果てでまたお会い出来ればと思います。
名残惜しいところですが、ファルコンからシルバードへの乗り継ぎがあるのでここら辺で失礼します。
投稿者:ゆきおとこ(黒) | 21:27, Sunday, Aug 30, 2009 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)

??コメント


△ページのトップへ