リトルジャックオーケストラ
   活動レポート



当団の練習や演奏会の活動風景をお伝えします。 どなたでもご自由にコメントが出来ますが、万一、当団で問題があると判断した場合は、前後のコメントを含めて削除する場合がありますのでご了承ください。

お問い合わせはこちら


2024年3月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18
19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事
演奏曲目全曲公開します!!
2019年度合宿レポート
壱番魔晄炉爆破!?
編曲方針や作成に苦労する点
原曲再現への拘り!特殊楽器と特 ..
演奏会のネタバレ!(木管目線)
らいぶら隊の視点から〜編曲の趣 ..
らいぶら隊の視点から〜クロノ・ ..
あと1か月!

最近のコメント

最近のトラックバック

過去ログ

2019年 8月
2018年 6月
2017年10月
2017年 9月
2017年 7月
2016年 8月
2016年 7月
2015年 8月
2015年 7月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 2月
2014年 1月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2012年 8月
2012年 7月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 4月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 4月
2006年 1月
2005年 7月
2005年 1月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月

本日   46
昨日   3
累計   76707
ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。





ログイン
保存


トップページ
2007年10月

始動
皆さんこんにちは。Hrのマリオと申します。
先日の第4回定期演奏会が終了し、1ヶ月以上が経ちました。
ということは、次回のコンサートまで1年を切っているわけです。
これは急いで練習しないと! ということで、9/23(日)に初見合奏を実施。
その時のレポートを、私マリオが書かせて頂くことになりましたので、宜しくお願い致します。
※私はHr吹きなので、どうしてもHrに関する記述が見え隠れします。どうかご容赦を…。

次回のコンサートは、DQ?Yと聖剣伝説シリーズを演奏することが決定しています。
前者はすぎやま先生がオケ譜を書かれていますが、後者は存在しないため、恒例(?)の団員による編曲から始まります。
実は、Tuba吹きの団員が既に2曲作成しており、この日は彼の指揮のもと初見合奏が行われました。
(曲のタイトルは、今の段階では非公表とさせて頂きます。ゴメンナサイ…。)

配られた譜面を見ると、1stにソロが! 私が1stを吹くわけではありませんが、早速編曲者に感謝。
1stを受け持ったプレイヤーは、やや緊張気味でした。それもそのはず、この楽団で初めて1stを吹くからです。
頑張れ〜☆

いよいよ曲が動き出し、手探りの状態で進んでいきます。初見合奏はいつもこんな感じです。
しかし、曲を知っているメンバーが多いからか、余裕でプレイしている方もちらほら…。
自前の打楽器(グロッケン)を持参してきた方なんか、「絶対前から叩いてただろー」と心の中でツッコミながら、まずは1曲目の通し終了。
ここで、譜面上で問題などがないか確認する作業に移ります。
「ここの音ってこれで合ってる?」
「これもっと伸ばした方がいいんじゃない?」
など、あちらこちらのパートで打ち合わせが始まります。
今期、私めはHrの演奏委員という役に就くことになり、早速Hr全パートを見回して色々提案(というか修正)をしました。
サウンドが薄いところに音を付け足したり、音符記号や強弱記号を加えたり…。
こういう作業はとても好きなので、できる限り改良を目指して修正させて頂きました☆
また、この日は3rd Tpがお休みだったので、譜面を借りて私の出番がない時にHrでプレイ。
一応貢献できたかな? 初見だし、このくらいのお遊びはいいよね?

2曲目。こちらは1曲目とは違い、アップテンポの曲。初見なので、ややテンポを落としてプレイ。
冒頭から弦→金管→木管の順に、それぞれキツい動きがあり、必死に頑張っていたのが印象的でした。
HrはHigh F(すごい高い音)が出てきたので、恐らく編曲者はSでしょう。
(1st吹きが泣いてました(^_^))
そして後半は、編曲者が得意とする技がありました。ゲーム上にはない対旋律がHrに書かれていたのです。
もちろん伴奏はゲームにない動きも書きますが、対旋律が書けるのは彼の強みの1つですね。
鳴らしやすい音域で、しかもすごくオイシイ! どんな動きかは、コンサートでのお楽しみ☆


私が偶然ネットで見つけてこのオケに入団し、はや4年が経ちました。
全ての定期演奏会に乗ってきた私は幸せ者です。
この4年間、多くのメンバーが入れ替わりましたが、「ゲーム音楽でコンサートを成功させたい!」という想いは不変です。
今後とも、厳しくも温かい目で見守って下さればと思います。最後までご覧頂き、ありがとうございました☆

投稿者:マリオ@Hr | 02:43, Tuesday, Oct 02, 2007 ¦ 固定リンク ¦ コメント(3)


△ページのトップへ


ブロキュー