団の紹介

当団の紹介

どんな団体?

私たちはゲーム音楽を専門とする日本のアマチュアオーケストラ「リトルジャックオーケストラ」です。
2000年2月、植松伸夫ファンサイト掲示板でのファン同士の交流から「ゲームの音楽を生の楽器で演奏したい」という有志が集まり、2000年5月に設立しました。2004年に志村健一氏を常任指揮者として迎え、年1回の定期演奏会をはじめとする幅広い演奏活動を行っています。
今年で25周年を迎えます。

We are Littlejack Orchestra, an amateur Japanese orchestra devoted to game music.
Game music lovers gather and enjoy playing.
It was established in May 2000 by volunteers who want to play game music with live instruments.
In 2004, Kenichi Shimura was appointed as the permanent conductor and has been engaged in a wide range of performance activities, including regular concerts once a year.
This year marks our 25th anniversary.

譜面について

楽譜に関しては、基本的にメーカーが提供するスコアを使っていく方針です。

しかしながら、ゲーム音楽のオーケストラ譜面は市販されていないことが多く、ほとんどの譜面が団内のらいぶら隊(オーケストラの楽譜管理の仕事のライブラリアンと、FFシリーズの魔法ライブラをかけた名称)によって作成されています。
音源に忠実なだけでなく、ゲーム愛溢れる編曲には定評があります。

活動内容

練習

日程

月2回、合奏を予定しています。
時間帯は主に日曜夜ですが、午前、午後の場合もあります。詳細は練習日程をご覧下さい。

合奏の前後、合奏のない土日にはセクション・パート練習が入ることもあります。
演奏会の直前は、毎週1回になります。

活動拠点

川崎市・大田区・横浜市を中心に活動しています。

演奏会

年一回の定期演奏会をメインに、各種イベントへの参加などの演奏活動を行っていきます。

活動費用

団費

1ヶ月あたり3,000円
詳細はお問い合わせください。

演奏会費

団費とは別に徴収します。